塩屋の歴史




不知火海に注ぐ砂川と、薩摩と肥後を結ぶ薩摩街道が交わる場所 にある小川町商店街。かつては海岸線が近く港が設けられ、天草や長 崎などの海側と、海 東や五家荘などの山側を結ぶ交易が盛んに行われていた.....
続きは塩屋リーフレットで。
風の館塩屋は、「旧岩﨑家住宅」として国登録有形文化財に登録された歴史的な町家です。
地元では「塩屋」と いう名で親しまれ、幅広い用途に適したレンタルスペースとして貸し出しています。
1階に4部屋ある畳の間は、最大40帖の広々とした空間としてご利用いただけます。 マルシェやピアノコンサート、法事や同窓会、コスプレやウェディングの写真撮影など、 多彩な用途に適しています。
塩屋の中庭の裏にある大きなピザ窯では、
ピザ作りをご体験いただけます。
塩屋では、毎週日曜日にカフェを営業しています。
落ち着いた和の空間で、心安らぐひとときをお過ごしください。
コスプレ、家族写真、結婚式、ロケ撮影
講演会、マルシェなどのイベント
ヨガ、英会話、ワークショップなどの教室
女子会、懇親会、法事、家族や友人との集まり
利用可能時間:8:00~17:00
最低利用時間は2時間です。
利用可能範囲:1階の畳の間4部屋縁側渡り廊下
お手洗い(着替えをする場合は2階の和室2部屋)
家族や友人、大人数でのご利用の方へ
地域の歴史と文化を次世代へ継承し、
地域住民や来訪者が交流できる場を提供しています。
かつて交易で栄えた小川町商店街において、
さまざまな人々が集う拠点として塩屋が機能することを目指し。
「まずは自分たちが楽しむ」という考えを根底に据え、
単なるビジネスや義務として地域活動を行うのではなく、
塩屋に関わる人々が自身の楽しみや喜びを感じられることを重視しています。
このアプローチにより自然とコミュニティの活性化や人とのつながりが促進され、
結果的に地域の発展へとつながることを期待しています。
不知火海に注ぐ砂川と、薩摩と肥後を結ぶ薩摩街道が交わる場所 にある小川町商店街。かつては海岸線が近く港が設けられ、天草や長 崎などの海側と、海 東や五家荘などの山側を結ぶ交易が盛んに行われていた.....
続きは塩屋リーフレットで。