ロード中のpng画像です。

風の館塩屋

築100年超の町家で
思い思いのひとときを

塩屋のロゴマーク

風の館塩屋とは

塩屋のロゴマーク

塩屋の利用方法

1.レンタルスペース

1階に4部屋ある畳の間は、最大40帖の広々とした空間としてご利用いただけます。

マルシェやピアノコンサート、法事や同窓会、コスプレやウェディングの写真撮影など、多彩な用途に適しています。

1階の写真

利用可能時間

8:00〜17:00※最低利用時間は2時間です。

料金

1,500円/1時間
利用可能範囲:1階の畳の間4部屋、縁側、渡り廊下、お手洗い(着替えをする場合は2階の和室2部屋)

折りたたみ式長テーブル(10脚以上) / 椅子(10脚)/ 座布団(10枚) / アップライトピアノ / 姿見鏡

冷蔵庫 / 冷凍庫/ 調理器具、食器類

2階の和室または奥のお手洗い(フローリング)をご利用ください。

2.ピザづくり体験

塩屋の中庭の裏にある大きなピザ窯では、ピザ作りをご体験いただけます。

- 体験の流れ -

料金

ピザ1枚 1,000円 (約18cm) + 会場使用料 2,000円/1時間
※一度に焼けるのは9枚まで、一回の焼き時間は約10分です。枚数が多い場合は数回に分けて焼きます。

申し込み方法

レンタルスペースとピザ作り体験のお申込みは、専用フォームからお待ちしております。
※運営団体である一般社団法人kiteからの返信をもって、予約確定となります。

お申し込みフォームはこちら

3.日曜カフェ

塩屋では、毎週日曜日にカフェを営業しています。5月〜10月の夏季期間は、ソフトクリームやかき氷、ジンジャーエール、あんみつなどのひんやりメニューを、11月〜4月の冬季期間には、凍頂烏龍茶や和紅茶ラテ、台湾スイーツのタンユエンなどをお楽しみいただけます。落ち着いた和の空間で、心安らぐひとときをお過ごしください

塩屋のロゴマーク

年間スケジュール

※上記イベントの日はレンタルスペースをご予約いただけません。予めご了承ください。
塩屋のロゴマーク

アクセス

住所

熊本県宇城市小川町小川79-1

交通アクセス

JR鹿児島本線小川駅から車で10分、徒歩30分。
九州自動車道宇城氷川スマートICから車で5分。

駐車場

無料駐車場お隣の熊本日日新聞横から入った裏の空き地をご利用ください。
※(10台以上)

塩屋のロゴマーク

一般社団法人kite(カイト)について