小川町商店街と塩屋


塩屋の歴史
history
不知火海に注ぐ砂川と旧薩摩街道が交わる場所にある小川町商店街。かつては海岸線が近く、海と山の産物が集まる地域経済の要所として栄えました。その後、街道沿いの宿場町としても発展し、江戸時代末期から明治時代に建てられた貴重な町家が今でも数軒残っています。
その一つである塩屋(旧岩崎家住宅)は、明治39年(1906)に反物類を商う呉服屋として創建されました。座敷の欄間や天井に施された装飾や大径の梁を多用した小屋組が特徴的であり、華やかな意匠と構造美を兼ね備えた建築と外壁の漆喰塗りの白壁が創建当時の趣を伝える、質の高い町家です。
The Ogawa Town Shopping District is situated where the Sunagawa River flows into the Shiranui Sea and intersects with the old Satsuma Highway. In the past, this area thrived as a vital hub of the regional economy, close to the coastline and serving as a gathering point for goods from both the sea and the mountains. Later, it flourished as a post station town along the highway, and several
One notable example is the Shioya (former Iwasaki Residence), established in 1906 (Meiji 39) as a kimono shop specializing in textiles. Its design is characterized by decorative transoms and ceilings in the tatami rooms, as well as a structural framework featuring large wooden beams. The ornate craftsmanship and structural elegance, combined with the white plastered exterior walls, preserve the aesthetic of its original construction, making it a fine example of high-quality townhouses from the era.
塩屋の利用方法

レンタルスペース
rentalspace
1階に4部屋ある畳の間は、最大40帖の広々とした空間としてご利用いただけます。マルシエやピアノコンサート、法事や同窓会、コスプレやウェディングの写真撮影など、多彩な用途に適しています。
塩屋利用予約フォームはこちら
利用方法について
usage
・講演会、マルシェなどのイベント
・ヨガ、英会話、ワークショップなどの教室
・女子会、懇親会、法事、家族や友人との集まり
最低利用時間は2時間です
利用可能範囲:1階の畳の間4部屋、縁側、渡り廊下、お手洗い(着替えをする場合は2階の和室2部屋)
10台以上駐車可能です

ピザ作り体験
making
塩屋の中庭の裏にある大きなピザ窯では、ピザ作りをご体験いただけます
step1

ピザ生地を広げる
1枚分の記事を丸めた状態でお渡しします。
オリーブオイルを塗り、丸い天板の上で生地を伸ばしていきます。

step2

トッピング
こちらでご用意したトマトソース、ピーマン、玉ねぎ、ベーコンまたはウインナー、チーズをのせます。
お好きな具材のお持込も大歓迎です!
step3

焼く
いよいよピザを窯に入れます。
焼く作業はこちらで行いますが、窯に入れる瞬間や焼き上がり直後の様子をご覧いただけます。

step4

カット
焼き上がったピザをカッターを使って四頭分します。
はやる気持ちを抑えて丁寧に力強く切っていきます。
料金
ピザ1枚1,000円(約18cm)+会場使用料2,000円/1時間
※一度に焼けるのは9枚まで、一回の焼き時間は約10分です。枚数が多い場合は数回に分けて焼きます。
※9名以上でお申し込み可能です。
日曜カフェ
cafe
塩屋では、毎週日曜日にカフェを営業しています。
5月〜10月の夏季期間は、ソフトクリームやかき氷、ジンジャーエール、あんみつなどのひんやりメニューを、
11月〜4月の冬季期間には、凍頂鳥龍茶や和紅茶ラテ、台湾スイーツのタンユエンなどをお楽しみいただけます。
落ち着いた和の空間で、心安らぐひとときをお過ごしください。
夏季メニュー
年間スケジュール
schedule
1月

七草粥
3月

商店街の初市
5月
塩屋古物市
7月
商店街の夏祭り
10月
小川阿蘇神社の秋祭り
12月

小川蚤の市