Details
学費・学費サポート
学費
- 全学科について、その他(テキスト・教材費など)約200,000円の費用がかかります。
- 1:2年次も同額となります。
- 2:指定校推薦入学および県外高等学校新規卒業生特典制度にて推薦入学で受験される場合、入学選考料は免除いたします。
納入方法
- 1年次の学費(授業料)については、経済的負担軽減のため、2回に分割して納めていただいております(なお、一括納入も可能です)。
- 納入いただいた入学金は返還いたしません。
- 2025年3月末日までに入学を辞退された場合、すでに納入いただいた1年次学費(授業料)は返還いたします。
- 2年次の学費(授業料)については、一括納入となります。
- 2025年2月28日(金)以降の入学試験合格者の第1回学費(授業料)納入については別途、本校指定日までに入学金と併せて納入いただきます。
その他(テキスト・教材費等)について
- 請求書を4月上旬頃に郵送いたしますので、指定日(4月下旬頃)までに納入して下さい。(※2年次も同額程度が必要となります。)
- デジタルクリエイター科は、入学後各自ノートパソコンが必要です。詳しくは、オープンキャンパスや新入生登校日に説明します。
学費サポート
経済的な理由で学校に通うことが難しい学生の方に対して、熊本電子ビジネス専門学校では様々な独自の制度や日本学生支援機構奨学金制度等を導入しています。
皆さんの夢を実現するために、希望や状況に合わせた学費サポート制度をご活用下さい。
- DENBIは「国の高等教育の修学支援新制度」認定校
- 経済的な理由で進学が困難な意欲ある生徒・学生の進学を支援するための新制度で、本校は、文部科学省より修学支援対象校として認定されました。
学費サポート制度一覧
特待生制度
この制度は、学校在学中、人物・学力ともに優れており、本校進学後も他の学生の模範になるであろうと認められる者に対し、学費(授業料)を免除することで、「学び」を支援する制度です。
- S特待
- 1年次学費(授業料)から半額免除
- A特待
- 1年次学費(授業料)から10万円免除
- B特待
- 1年次学費(授業料)から5万円免除
社会人等支援制度
この制度は、高等学校(中等教育学校)の者または高等専門学校3年次修了見込みの者以外を対象に、本校入学後は専門知識の習得に意欲的に取組み、他の学生の模範になるであろうと認められる者に対し、学費(授業料)を免除して「学び」を支援する制度です。
- S支援
- 1年次学費(授業料)から半額免除
- A支援
- 1年次学費(授業料)から10万円免除
- B支援
- 1年次学費(授業料)から5万円免除
奨学生制度
本校在学中、人物・学力ともに良好で家計の事情等により修学が困難と思われる学生に対し月額5,000円〜15,000円の奨学金を給付し修学の便を図るもので本校独自の奨学生制度です。
選考時期を含め詳細については1年次の10月頃、別途定める実施要項により周知し、所定の手続きを経て奨学生の決定を行うものとします。
なお、給付については1年次の4月に遡って、2年間行うものとします。また、国の修学支援新制度ならびに専門実践教育訓練給付制度受給者は対象外とさせていただきます。
厚生労働省 教育訓練給付制度
労働者や離職者が、自ら費用を負担して、厚生労働大臣が指定する教育訓練講座を受講し修了した場合、本人がその教育訓練施設に支払った経費の一部を支給する雇用保険の給付制度(支給上限は112万円)です。
県外高等学校新規卒業生特典制度
この制度は、県外の高等学校(中等教育学校)からの出願者のみを対象とし、下記の条件を満たした者に限り入学選考料を免除する制度です。
- 本校専願で、在籍学校長の推薦を受けた者
- 2025年3月に高等学校(中等教育学校)卒業見込みの者、または高等専門学校の3年次修了見込みの者
- 募集期間
- 2024年10月1日(火)〜2025年1月29日(水)
- 特 典
- 入学選考料の免除
親子・兄弟姉妹入学特典制度
この制度は、両親のいずれか、もしくは兄弟姉妹が熊本電子ビジネス専門学校、姉妹校の熊本デザイン専門学校のいずれかを卒業または在籍している者で、下記の条件を満たした者に対して入学金の半額を免除する制度です。
- 募集学科:全学科
- 対象者:2025年4月入学者
- 両親のいずれか、もしくは兄弟姉妹が熊本電子ビジネス専門学校か熊本デザイン専門学校の卒業生か在校生であること
- 募集期間
- 2024年10月1日(火)〜2025年3月5日(水)
- 特 典
- 入学金の半額免除
成績優秀者奨励制度
1年次の成績等により、人物・学力ともに優秀であると認められる学生に対し、2年次に奨励金を給付する本校独自の制度です。
- 日本学生支援機構奨学金制度
-
奨学金(給付・貸与)希望者は、高校3年次または入学後に手続きを行い、日本学生支援機構より承認されると、奨学金(給付・貸与)を受けることができます。
- 各種奨学金制度
- 県や市など地方自治体が行っている奨学金制度やその他の奨学金制度の利用ができます。
- 各種教育ローン適用校
- 本校は専修学校認可校であることから、日本政策金融公庫や学校提携教育ローン、地方や都市銀行、信用金庫の教育ローンなどが利用できます。
- 通学定期・学生割引
- 通学にJR・バス・市電などの公共交通機関を利用する場合や、遠距離旅行にJRを利用する場合に学生割引が適用されます。
- 学生損害保険制度
- 授業中や学校主催の行事中に起きた事故での傷害については、損害保険が適用されます。