Course学科・コース
将来をしっかり見据えた
5学科8コースの専門知識。
パソコン、ゲーム機、携帯電話などネット環境が多様化する中で、ITエンジニアには社会の生命線であるシステムの設計、構築、維持、管理を行うスキルが求められています。複雑化する社会のニーズに応えるため、電ビのカリキュラムでは、コンピュータの基礎知識からはじまりシステム構築のための設計技法、C言語、VB、Javaなどのプログラミング技術に加え、データベースやネットワークの知識を学習します。また、グループでプロジェクトを行うことにより協調性やお客様の要望を聞きだすコミュニケーション能力を身につけ、最先端のITスキルとビジネススキルをあわせもつITエンジニアの育成を図ります。
|
|
|
セキュリティエンジニア | サポートエンジニア | システムアドミニストレータ | サーバエンジニア |
データベースエンジニア | ネットワーク管理・運用 | データベース管理・運用 | システム管理・運用 |
カスタマエンジニア | システムマネジメント | 組込プログラマ | WEBプログラマ |
ネットワーク社会をリードするシスコ・システムズの教育プログラムは、世界165ヶ国以上、9言語をもって展開されているインターネット技術者を育成するためのネットワーキングアカデミーです。
電ビはオラクルアカデミーメンバーであり、アカデミーカリキュラムを使い、ベンダー資格であるオラクルマスターを目指します。資格受験料の割引特典もあります。
急成長するスマートフォンアプリ市場。そのニーズに応えられるプロフェッショナルを目指し、スマートフォンの仕組みから開発技術などを専門的に学べるのは、県内では電ビだけです。
ITエンジニア科の通常カリキュラムを受講して修了試験に合格すると、国家試験「基本情報技術者試験」の午前中の試験が免除されるため、午後の試験に集中して取り組むことができます。
1年次:4月 | 1年次:8月 | 1年次:10月 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
1年次:12月 | 2年次:4月 | 3年次:3月 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|