denbi students mashup project ” Web design competition”
ある条件のもとで一定期間内にWebページを制作し、そのデザインや構成の出来を競うものです。
ITビジネス科は、デザインコンペを開催することで、企画力・技術力・デザイン力の向上を目指しています。
第22回 テーマ:風の館 塩屋のLP(ランディングページ)制作
今回が、第22回となるWebデザインコンペ。
始めた当初は架空のサイトなどがテーマでしたが、12回目以降は実際の商品のランディングページやWebサイトがテーマとなっています。
そして今回は、風の館 塩屋のLP(ランディングページ)になりました!
【テーマ】風の館 塩屋のLP(ランディングページ)制作
「風の館 塩屋」を運営するのは一般社団法人kite(カイト)様。熊本県宇城市小川町に現存する国登録有形文化財「旧岩﨑家住宅」を使用したレンタルスペースです。ピザ焼き体験や季節のイベント、日曜カフェの営業なども行っています。
この風の館 塩屋で既に使用されている申し込みフォームへ誘導するLP制作が今回のテーマになります。
2024年11月1日には、クライアントであるkiteの3名にお越しいただき、Webデザインコンペのキックオフミーティングを行いました!
ミーティングの中で現状と課題、サイトのターゲットや掲載希望コンテンツ、イメージするデザインの方向性などをお聞きすることができました。
これらを踏まえて、それぞれが思い思いのサイト制作に取り組んだ3ヶ月間でした。
また、2025年2月7日(金)には、クライアントのkite様にお越しいただき、作品発表会を行いました。
発表会では1・2年生あわせて52名が作品のプレゼンを行い、クライアントと関係講師陣で審査しました。
良い作品が多く、審査は難航。最終的に発表会当日の表彰は以下のようになりました。
- クライアント表彰:最優秀賞1作品、優秀賞2作品、特別賞1作品
- 審査員表彰:1位~3位(各1作品)、アイデア賞1作品
そしてクライアント最優秀賞と審査員表彰1位は同一作品が選ばれてダブル受賞!なんと1年生の作品でした!(詳細は一般投票終了後にご報告いたします。)
更に、2月13日(木)~2月26日(水)の期間で一般投票を行います。
エントリー作品一覧
全52作品(1年生26作品、2年生26作品)の中から14作品をピックアップ。内訳は1年生が大健闘を見せて8作品、2年生からは6作品のノミネートです。
14作品の中で1位・2位・3位と思う作品をそれぞれ選んで投票をお願いします。1位の作品は投票必須、2位・3位は任意となっております。
※サムネイル画像をクリックすることで、各サイト作品全体を閲覧することができます。
※作品により、スマートフォンやタブレットで正しく表示されない場合がございます。
※投票にはGoogleアカウントでのログインが必要です。
※投票頂いた順位に重みを付けて集計いたします。
より多くの方々に見ていただき評価してもらうことが、学生たちのモチベーションや将来の可能性につながります。ぜひご協力のほどよろしくお願いいたします。